[Laravel入門]LaravelでPOST通信でデータを送る方法

今回はLaravelでPOST通信を行う方法です。

こんにちは、はるまきです。今回は「自作Webサービス解説シリーズ」です。今回で第9回目!  自作Webサービスのアクアリウム専門の質問サイト→ Q&Aquarium

このシリーズでは、初学者の僕が学んだことや、ハマったポイントなどを紹介しています。間違っている箇所があればご指摘お願いします。※あくまで僕(はるまき)流の解釈をもとに作成しています。

LaravelでPOST通信をする

フォームを準備しよう

まずは簡単なフォームを準備しましょう。

 <form action="hoge" method="POST" name=" " id=" ">
   {{ csrf_field() }}//①
    <input type="text" name="hogeValue" id="form" placeholder="入力してね" value="">
   <button type="submit" name="">押してね!</button>
 </form>

注意点としては、①で設定しているcsrf_field()  です。これはセキュリティ対策(CSRF対策)に必要なものです。詳しくは他のサイトを参考にしてください。

LaravelでPOST通信をする時は、必ずこれを記述しないとエラーになってしまいますので、注意です。

ルーティング設定

ルーティングを作成します。記述をPOST通信に合わせます。

 

  Route::post('hoge', 'HogeController@postHogehoge');

Controllerで受け取りViewに返す

送られてきた値をControllerで受けます。

 

  public function postHogehoge(Request $request) {
                
        $value              =  $request->hogeValue;//inputタグのname属性の値に合わせる:name="hogeValue"
  
  //適当な処理
  }

このようにしてPOST通信で値が受け取れます。これがAjax通信や「画像も送りたい!」となると、処理方法が少し変わってくる(僕的解釈。これに僕はハマった。)ので、それに関しては別で紹介したいと思います。

 

最後に

今回はLaravelのPOST通信の基本的なやり方を紹介しました。基本ですのでしっかりと覚えておきたいですね。

今回は以上です。  自作Webサービスのアクアリウム専門の質問サイト  → Q&Aquarium

このシリーズでは、初学者の僕が学んだことや、ハマったポイントなどを紹介しています。間違っている箇所があればご指摘お願いします。※あくまで僕(はるまき)流の解釈をもとに作成しています。 次回もお楽しみに〜。