教訓シリーズ その5

皆さんこんにちは。はるまきです。今回もはるまき教訓シリーズをやります。今回は「その5」です。それではいきましょー!

※はるまき教訓シリーズでは、僕が以前にメモしていた人生の教訓をベースに記述します。ブログ内の引用は、過去の僕がメモしたものです。

21、水分は一気に補給するな。

すぐに尿意となって現れる。水分はこまめに少量ずつ補給しよう。

水分補給はこまめにしないといけません。一気にゴクゴクと飲んでしまうと、尿となって体外に排出されてしまいます。またすぐに尿意を催してしまいます。僕は講演会や研修、試験などの前にゴクゴクとは飲みません。すぐにトイレに行きたくなってしまうからです。でも水分がないと頭が働かないですよね。拘束時間がやたらと長いイベントとか、どうなってるんですかね。自由に退室させて欲しいですよね。
 水分はこまめに補給せよ!

22、知識は整理されていないと何の意味もない。

漠然としたイメージや曖昧な知識は応用が利かない。特に基礎的な知識については応用レベルに発展することができるように明確に理解したい。

新しい分野の勉強を始める時、みなさんはどんな意識で学習を行いますか?僕はその言葉の定義をかなり意識して覚えるように意識しています。定義が曖昧だなと感じたら、その分野に詳しい先輩やネットの人に質問します。定義が曖昧のまま理解してしまうと、忘れやすくなってしまうのもありますし、応用が効きません。なんでもそうですけど、大切なのは基本をしっかりと理解していることですよね。

23、最後までツメが甘くならないようにする。

僕は初手は良い。初手の勢いはある程度あるものの、途中でそれが堕落していってしまう。最後まできちんと徹底的にやらないと成果はついてこない。最後まで徹底的に物事をこなそう。

ブログを書いている今ですが、僕はちょうど努力を放棄しています。軽い自暴自棄の時期なんです。これを読み返して、「またやっちまってるな。」と素直に思いました。はじめのスタートダッシュはいいんですけど、2ヶ月くらい経って、急に減速しちゃうんですよね。最後まできちんと、物事をやり切るクセを身につけたい。
 また、短い期間でも同じ話。例えば2週間後にプレゼンを控えている。今日で全体の7割を作成することができたとします。でも残りの3割をダラダラとしてしまう、もしくは手を抜いてしまい、結果として人並みなプレゼンに落ち着いてしまうようなことがあります。(僕の場合は(笑))

24、昼間にお酒を飲まないこと。

その1日がおわってしまうぞ!

皆さんはお酒に強いですか?僕は弱いです。すぐに酔ってしまい、頭が回らなくなってしまいます。そうなると何にもできません。ぼんやりとYouTubeを見ることぐらいしかできません笑。なので、お酒は「寝る前にほんの少し」が僕の基本です。でも、イベントなどで昼間からお酒を飲まないといけない時って、たま〜にありますよね。そんな時に「イベントだからまぁいいか〜」と思って飲んでしまうと、1日が無駄になってしまいます。昼間から飲む→酔う→頭働かない→生産性ゼロ、ハッピーゼロ→1日終わり っていう流れですね。なので僕は昼間にお酒は飲みません!皆さんも注意です。お酒に強い人はいいかもしれませんが。

25、カフェでは勉強はしないこと。

カフェでは頭を使うものはNG、特に何かを理解しようとしたり、暗記するものはNG。カフェで唯一していいことは、アイディアを考えることのみ。

僕はうるさい環境が苦手です。カフェで勉強は絶対にできません。特に深く考えないと理解できない系(資格勉強や参考書、難しい本など)の作業は絶対に捗りません。メンタリストdaigoさんも似たようなことをおっしゃっていて、暗記をする時は静かなところで作業するのが最も効果的なだそうです。その一方でアイディアを考える作業などは、カフェなどの雑音が多少ある環境の方が効率が良いのだそうです。僕はカフェに行った時、大体はブログを書くか、何かしらの計画を考えるかのどちらかです。勉強はできません。

最後に

いかがだったでしょうか。今回はここまでです。今回のお気に入りは、、、「最後までツメが甘くならないようにすること」です!今が踏ん張り時。

次回もお楽しみに!